スケジュール

医療関係者の皆様へ

第74回日本産科婦人科学会学術講演会

会期:2022年8月5日(金)〜7日(日)
会場:福岡国際会議場、他(福岡県福岡市)

ハイブリッド開催(現地+オンデマンド配信)

  • 共催セミナー
  • 機器展示

ハンズオンセミナー
「傍頸管/頸管内ブロックの実際と有用性~MVA や産婦人科小手術における疼痛管理~ 」
8月6日(土)15:00-16:30
<事前申し込み制、現地開催のみ>

*詳細はお知らせPDFをご覧ください
*学会ホームページよりご登録ください

医療関係者の皆様へ

第146回近畿産科婦人科学会

会期:2022年6月18日(土)~ 6月19日(日)
会場:メルパルク京都(京都府京都市)

  • 機器展示

医療関係者の皆様へ

第79回九州連合産科婦人科学会
第73回九州ブロック産婦人科医会

会期:2022年5月21日(土)〜22日(日)
Web会期(会期後オンデマンド配信):5月28日(土)正午 〜 6月2日(木)正午
会場:ホテルニュー長崎(長崎県長崎市)

ハイブリッド開催(現地+会期後オンデマンド配信)

  • 共催セミナー

モーニングセミナー2:5月22日(日) 7:30-8:30 *オンデマンド配信あり
テーマ「MVA(手動真空吸引法)を選ぶ理由 〜押さえておきたい基本と今後の応用〜」
座長:牛嶋 公生先生(久留米大学医学部産科婦人科学教室 主任教授)
講演1:坂井 淳彦先生(九州大学病院 総合周産期母子医療センター母性胎児部門 病棟主任)
講演2:銘苅 桂子先生(琉球大学医学部附属病院 周産母子センター 教授)

*詳細はお知らせPDFをご覧ください

*オンデマンド配信期間中視聴が可能です。学会参加登録は別途必要です

医療関係者の皆様へ

第125回日本産科麻酔学会学術集会

会期:2021年12月4日(土)〜5日(日)
Web会期(会期後オンデマンド配信):12月20日(月)10:00~2022年1月17日(月)23:59
会 場:ウインクあいち(愛知県名古屋市)

ハイブリッド開催(現地+会期後オンデマンド配信))

  • 共催セミナー

ランチョンセミナー3:12 月 5 日(日) 12:50 – 13:50 *オンデマンド配信あり
「痛みを我慢させない産婦人科診療 ~局所浸潤・伝達麻酔の実践と教育~」

座 長:角倉 弘行先生(順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座 教授)
演 者:竹田 省先生(順天堂大学医学部産婦人科学講座 特任教授)

モーニングセミナーのお知らせ(PDF)
*詳細はお知らせPDFをご覧ください
*オンデマンド配信期間中視聴が可能です。学会参加登録は別途必要です

医療関係者の皆様へ

第36回日本女性医学会学術集会

会期:2021年11月6日(土)〜7日(日)
会場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)

ハイブリッド開催((現地+オンデマンド))

  • 共催セミナー
  • 機器展示

モーニングセミナー1:11月7日(日)8:00-9:00 <Web配信については調整中です>
「ウィメンズヘルス研修としてのシミュレータ教育と見学研修
〜PCB/ICBを用いたMVAの安全な手技習得のために〜」

座長:北脇 城先生(市立大津市民病院 理事長)
演題1:竹田 純先生(順天堂大学医学部 産婦人科学講座 准教授)
「医療行為習得を目指したハンズオンセミナーの意義と効果」

演題2:李 香蘭先生(錦糸町駅前レディースクリニック 院長)
「オフィスギネコロジーにおける低侵襲な医療サービスの実現に向けて」

*詳細はお知らせPDFをご覧ください

医療関係者の皆様へ

第44回日本産婦人科手術学会

Web会期:9月25日(土)10:00 ~ 10月8日(金)15:00 オンデマンド配信
*Web開催に伴い、ハンズオンセミナーは講義の収録動画による
 オンデマンド配信のスポンサードセミナーとなりました

ハイブリッド開催(Web開催)

  • 共催セミナー

〈スポンサードセミナー7〉
手動真空吸引法(MVA)における疼痛管理〜傍頸管/頸管内ブロックの実際と有用性

講義1:竹田 省先生(順天堂大学医学部産婦人科学講座 特任教授)
「産婦人科小手術における局所麻酔について ~patient-centered treatment~ 」
講義2:上塘 正人先生(鹿児島市立病院 産婦人科 部長)
「傍頸管/頸管内ブロックを用いた手動真空吸引法(MVA)の実際と有用性」

*配信期間中視聴が可能です。学会参加登録は別途必要です

医療関係者の皆様へ

第73回日本産科婦人科学会学術講演会

会期:2021年4月22日(木)~ 25日(日)
展示:2021年4月23日(金)~ 25日(日)
会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター、他(新潟県新潟市)

ハイブリッド開催((現地+オンデマンド))

  • 機器展示

医療関係者の皆様へ

第43回日本産婦人科手術学会

Web開催
Web会期:2020年11月9日(月)〜23日(月・祝) オンデマンド配信
*Web開催に伴い、本セミナーは講義と手技の収録動画によるオンデマンド配信となりました

  • 共催セミナー

MVAハンズオンセミナー「手動真空吸引法(MVA)における疼痛管理〜傍頸管/頸管内ブロックの有用性〜」
講義1「流産手術と麻酔のパラダイムシフト」藤部 佑哉先生(日鋼記念病院 産婦人科、札幌医科大学 産婦人科学講座)
講義2「局所麻酔薬の使い方」臼井 彩先生(札幌医科大学 麻酔科学講座)
手技1「MVA(手動真空吸引法)の手技」
手技2「傍頸管ブロック(PCB)の手技」

*配信期間中視聴が可能です。学会参加登録は別途必要です

医療関係者の皆様へ

第72回日本産科婦人科学会学術講演会

会期:2020年4月23日(木)~ 26日(日)
展示:2020年4月24日(金)~ 26日(日)
会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区)

  • 共催セミナー
  • 機器展示

ハンズオンセミナー3-1:4月25日(土)10:00-11:15
ハンズオンセミナー3-2:4月25日(土)15:00-16:15

<事前申し込み制> *当日の見学は自由です
*ハンズオンセミナーは事前申し込み制です<当日の見学は自由です>。詳細はお知らせPDFをご覧ください

*ハンズオンセミナーは新型コロナウイルスの影響により中止となりました

医療関係者の皆様へ

第123回日本産科麻酔学会学術集会

会期:2019年11月23日(土・祝)~24日(日)
会場:昭和大学上條記念館(東京都品川区)

  • 共催セミナー
  • 機器展示

ハンズオンセミナー:11月24日(日)10:00~11:50<事前申し込み制> 
*当日の見学は自由です
*ハンズオンセミナーは事前申し込み制です。詳細はお知らせPDFをご覧ください